事業用車両を使用する会社が求める動態管理システムとは

運送や宅配、タクシー会社などの幅広い業種で重要な役割を担っているのが事業用車両です。これらの会社にとって、各車両の運行状況とドライバーの安全確認は大変重要ですが、電話ではリアルタイムで把握することが困難です。

この記事では、事業用車両を持つ会社に役立つ動態管理システムの概要と求められるメリット、主流となっているデバイス別の種類などを解説します。

目次

動態管理システムの概要

動態管理システムとは、インターネットを利用して車両やドライバーの状態を運行管理者がリアルタイムに把握し、記録できるシステムです。パソコンを使用すれば事務所にいながら車両の現在位置や走行データ、ドライバーの運転傾向などを確認できるため、事業用車両を扱う会社の運用管理者の多くが注目しています。これまでにも同様のシステムはありましたが、導入・運用費用が高額なことや大掛かりな専用端末を車両に搭載しなければならないなど、会社規模によっては導入が難しい面もありました。

しかし、近年急速に実用化が進んでいるIoTにより、パソコンやスマートフォンなどさえ用意すれば手軽に利用できることから動態管理システムを導入する会社が増えています。

動態管理システムの導入によるメリットと活用例

動態管理システムを導入することで、会社側とドライバーの双方にメリットが必要です。始めに会社側が求めるメリット3点と、それぞれの活用例を把握しておきましょう。

業務効率の向上

多くの車両を持つ会社の場合、個々の動きを管理することは困難です。しかし、動態管理システムを導入することで車両が今どこにいるかを瞬時に確認できれば、急な依頼があった場合でも指定した車両にピンポイントで指示が可能です。無駄のない効率的な運転をすることで労働時間の短縮にもなるため、ドライバーの健康管理にも活用できます。

事故防止

動態管理システムでは走行データやドライバーの運転傾向が記録できるため、運行管理者による安全運転の呼びかけで事故の防止につながります。特に走行データが可視化されることは、ドライバーに緊張感を与えます。走行ルートを最適化する機能があれば余裕のある運転が可能になるため、事故につながるような乱暴な運転も抑止できます。

コスト削減

走行データにより各車両の稼働状況を確認できれば、曜日や時間による最適な車両を配備が可能となりコスト削減につなげられます。また、システムに交通情報や天候情報を連携させることで、渋滞を避けることや適切な迂回路を指示できます。これによりガソリンの節約や労働時間の短縮にもなります。

次に、ドライバー側が求めるメリット2点と活用例をご紹介します。

報告義務の負担軽減

動態管理システムに記録される車両の稼働状況から走行時間や停止時間を抽出できれば、運行日報や業務連絡などの報告義務に関わる集計も自動化できるため、帰社後のドライバーの負担を軽減できます。

最適な走行ルートの策定

どのルートが最適かを判断するのは、ドライバーの経験によって大きく左右されます。しかし動態管理システムを活用することで、新人やエリアに不慣れなドライバーでも最適な走行ルートを策定できるようになれば、余裕を持ったスケジュールを組むことが可能です。また、蓄積した走行ルートを分析することで、最適な走行ルート情報をドライバー間で共有できるような機能を持つことも検討しておく必要があります。

デバイス別に見た動態管理システムの種類

動態管理システムは、「OBD-2型」「アプリ型」「ドライブレコーダー型」の3種類が主流です。OBD-2型は、2008年10月以降に生産された車両に取り付けが義務付けられている「OBD-2」というコネクタに接続するタイプです。配線などの特殊な作業が不要なことや、車両が変わっても付け替えるだけで使えること、コネクタ位置も足元にあるため運転の支障になりにくいことが特徴です。アプリ型はスマートフォンやタブレットにアプリをインストールするタイプです。価格も安価で中には無料のアプリもあるなど、手軽に導入できることが特徴です。ただし、ドライバーのプライベートのスマートフォンやタブレットを利用する場合は、プライバシーなどへの配慮が必要になることを説明しておく必要があります。

ドライブレコーダー型は、ドライブレコーダーと一体化したタイプです。動態管理システムのデータとともにドライブレコーダーとして録画もできるため、あおり運転や事故などのトラブルの証拠としても活用できることが特徴です。

導入するメリットと活用例を基に、運行管理者とドライバーに役立つ動態管理システムを開発しよう

IT技術の目覚ましい進歩により、これまで高価だった動態管理システムも手軽に利用することが可能になりました。これにより運行管理者やドライバーの業務効率を大幅に改善できるとともに、運行の安全を確保することにも役立ちます。ご紹介したメリットや活用例を参考に、運行管理者とドライバーに役立つ動態管理システムの開発に着手してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる