IoTとはモノのインターネットという意味です。様々なモノつまり車や家電等をインターネットにつなぐ事で、遠隔操作をしたり、状態をチェックしたり、通信したりして、より便利な社会にする事が出来ます。しかしIoTを開発する上で、どんなインフラ設備を準備したら良いか分からないという企業も多いです。そこでIoT開発環境に必要なデバイスや、ネットワークとは何か、どのような環境を整えれば良いのかを詳しく見ていきましょう。
IoTの開発環境に必要なデバイスとは何か
IoTの開発環境は基本的にハード面とシステム面に分ける事が出来ます。ハード面においては、様々なモノをきちんとデジタル化して、その集めた情報を収集し、発信出来るようにするものに接続して使用する装置つまりデバイスが欠かせません。特にIoTの開発環境では、センサーやメーター、ビーコンにゲートウェイらのデバイスが必要です。
まずセンサーですが、分かりやすく言うとモノの目や耳の役割を担うもので、パラメーター変化を受動的に検知します。このセンサーを色々なものに設置する事で、幅広い情報を収集する事が出来るようになります。その為複数あるデバイスの中でも、このセンサーは非常に重要です。センサーの主な感知対象は温度や位置に振動、それから赤外線や加速度など色々あります。IoTの使用目的に合わせて必要なセンサーを設置する事が大切です。
メーターはモノに設置する計測機器の事です。そしてパラメーターが変化した時に、その度合いや量を見る事で様々な情報を得る事が出来ますし、データを蓄積する事でさらなる開発にも役立ちます。その為メーターもセンサーと並んで必要なデバイスです。
ビーコンは受動的なセンサーとは逆で、能動的なデバイスです。センサーによって得た情報やモノの状態を、使用している人や他の機械に知らせる事が出来ます。センサーが目や耳の役割を担うのであれば、ビーコンは声で知らせる口です。
ゲートウェイはセンサーやメーター、そしてビーコンをまとめてインターネットにつなぐ役割を持つデバイスです。ゲートウェイがないと、センサーやメーター、ビーコンを組み合わせる事が出来ない為、これも欠かせません。
IoTの開発環境に必要なネットワークとは何か
いくらデバイスを用意出来たとしても、インターネットに接続出来なければIoTとして成立しません。その為IoTの開発環境には、インターネットとデバイスをつなぐネットワークが必要となります。具体的には無線LANやBluetoothといった伝送媒体に加えて、IoTに適したプロトコルも準備しておくと安心です。
それから会社内のシステムから開発中のIoTシステムにアクセス出来るのであれば、中間サーバーも合わせて準備しておきましょう。何故なら中間サーバーを間に入れる事で、セキュリティを高める事が出来るからです。また、IoTの開発環境に中間サーバーを置く事で、開発したシステムの性能も確かめる事が出来ます。
IoTで集められたデータをしっかりと分析出来るようなシステム環境を整える事が重要
様々なデバイスによって収集した膨大なデータは分析をする事で、新しいビジネスやサービス開発にも結び付き、それがより便利な社会になっていくのにもつながります。その為、デバイスから得られるデータをしっかりと蓄積して、分かりやすいデータとしてまとめるには、きちんとシステム環境のインフラを整える事が重要です。例えば専用のアプリやガジェット等のシステムがあると便利です。加えてよりたくさんのデータを迅速に分析するには、AIつまり人工知能の力を借りるという方法もあります。
他にもインターネット上に準備したアプリを使って、IoTシステムを使用する場合は、使用回数や利用状況を把握出来る為の準備もしておくようにしましょう。何故ならアプリを提供し、沢山の人にIoTシステムの使用を許可する時に、どのようにユーザーがアプリを使っているかという情報は非常に有益で、IoTシステムをより進化させていく為に必要だからです。その為にも生きた情報を正確に収集出来るアプリを準備しておくという事も忘れてはいけません。
しかしこのユーザーの使用回数や利用状況の分析に使用するアプリやガジェットを作成するには、IoT開発とは異なるスキルであったり開発環境が必要な場合があるので、全て一企業で開発しようとせず、外注してしまうという方法もあります。
IoTの開発環境にはハード面とソフト面の準備が必要だが、全て自社開発すると大変な為、一部は外注すると良い
IoTの開発環境にはセンサーやメーター、ビーコンにゲートウェイ等のデバイスというハード面と、ネットワーク環境や収集したデータを分析出来る環境を整備するというシステム面の両方が必要です。しかし全てのインフラを自社だけで準備開発するとなると、すべき事があまりに膨大になってしまいます。そこで大切な部分は自社で開発し、そうでないアプリやガジェットの作成は外注するという方法も選択肢に入れておくと良いです。
コメント